気温の変化の激しい日が続いてますね・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?
好評のスモークソーセージとログハウスを楽しむ会も今回で最終会となります。
ログハウスのデッキにあるスタッフお手製のベンチに腰掛けてログハウスに暮らす
思い描いてみませんか?
きっと楽しいと思います(^^)
また、今回は丸い家ドームハウス四角い家ワンダーデバイスの魅力を追求する体感会も
同時開催です!
素敵なプレゼントもありますよハート



ドームハウスの魅力とは??



BESSのイメージキャラクターの「ビッグふっとBOY」です!この子もお待ちしています(^^)  

Posted by don at 12:42Comments(0)
久しぶりにブログ村開催キラキラのお知らせです。
今回で5回目になる桜川ブログ村の開催ですが、
講師につくばちゃんねる大野社長を向かえ
つくばちゃんねるの方向性や可能性について熱く語っていただきます。

後半では実際にブログの立上げのお手伝いをさせて頂きます。
商工会以外の方の参加も大歓迎です。お気軽にお越し下さい。笑



↑第3回ブログ村の様子です♪
第5回桜川ブログ村
◇開催日
7月23日(木)14時~16時
◇場所
桜川市大和商工会2階
◇参加費
無料 
◇参加申込み
桜川市岩瀬商工会 担当杉さん℡0296-76-1800
または 第五回ブログ村開催参加申し込み係りまで


ブログ村とは、、、
ブログ村は、いつでも誰でも自由に気軽に立ち寄る事が出来るサロンスタイルのブログコミュニティーです。
ブログに興味のある方、作ってみたい方、
ブログをビジネスに生かしたい方、ご商売やイベントのアピールに・・
仲間や友達を増やしたい方、などなど・・・どなたでも結構です。
お気軽にご参加ください!
  

Posted by かんくんパパ&まれリーナ at 14:57Comments(0)
今年から、つくばFCは清水カップに挑戦します。


少年サッカーのメッカ、静岡県清水で行なわれている大会で、日本全国、そして韓国、メキシコから256チームが参加します。23回目ということで、非常に歴史のある大会です。 
優勝チームは、褒賞として韓国遠征に行っています(前回大会)。
一方で、勝っても負けても最終日まで試合ができることも特徴です。 

大会公式ホームページはこちらから
http://www.kusa1987.jp/pc/

県外の強豪にチャレンジできる良い機会です。
つくばFCの仲間たちと、忘れられない夏を過ごしましょう!

【大会名】  第23回全国少年少女草サッカー大会(清水カップ)
【参加費】  47000円~50000円(別途、ユニフォーム、パンツ、ソックス代がかかります。)
【日程】   8月13日(金)~ 8月18日(火)
【場所】   静岡県静岡市清水
【対象】   小学5、6年生
【参加人数】 11人~20人(先着順)
【参加条件】 ①選手証を所持しており、所属チームより貸し出しを許可された者


つくばFCだけの参加特典

清水合宿の特典が3点あります。 

①清水エスパルスホームゲーム観戦
②清水エスパルスクラブハウス見学 
③清水エスパルス選手サイン入りグッズプレゼント 

さらに、選手とふれあうチャンスもあるかも!?です。 

清水エスパルスの選手、スタッフには筑波大学出身者が多く在籍しています。ですので、つくばからの来訪を歓迎してくれています。 

清水合宿では、充実した6日間が過ごせることは間違いありません。 
皆さんの参加をお待ちしています! 


【参加申し込み方法】

Eメールにて必要事項を明記し、下記のアドレスまでご連絡ください。
①氏名②学年③学校名④電話⑤住所⑥つくばFC会員or非会員
宛先:event@tsukuba-fc.com
申し込み期限:6月28日(日)
※日程等詳細は、申し込み期限後郵送にてお送りします。

お問い合わせ先
029-859-2677(担当:山口)
090-3598-5124(代表:石川)
  

Posted by つくばFC at 23:35Comments(0)
梅雨らしいお天気になってきましたね♪
皆様、いかがおすごしでしょうか?
BESSつくばでは、今週もログハウスの折れ屋根の下でスモークソーセージとコーヒーと木の香りを楽しんでもらう会
を開催中です!!
今週は「つくばちゃんねるみました!」と受付におります私にそっとささやいていだければ、
オリジナルマグカップを進呈しちゃいま~す!パチパチパチ
BESSつくばでは、皆様にゆっくりログハウスを楽しんでもらいたい為
営業マンが、ついて回る事はありません!どうぞお気軽に遊びにいらして下さいきりんくーん!君のじゃないです!  

Posted by don at 18:59Comments(0)
~~~以下転送歓迎~~~
みなさん
衆議院総選挙が8月末あたりにあること知ってますか?

経済、消費税、教育、平和、雇用、社会保障、セーフティーネ
ットなどなど、次の選挙結果がキーとなる日本の課題は山ほど
あります。

で、日本は政党政治です。でも、各政党についてきちんと学ん
だ経験ありますか??
そこで今回は政党について、幅広い視点で学べる学習会のお知
らせです!

政治のニュースが面白くなること間違いなし!

6月19日(金)19:00~21:30@つくば市春日公民館
変えなきゃカフェ
テーマ「選挙へ向けて政党の違いを学ぶ」
主催:変えなきゃつくば
参加費:無料

天下分け目の衆議院選挙の前に、今一度「政党」を学んでみま
せんか?
思い込みや先入観で選んだ政党が、選挙後に思ってもない政策
を打ち出すかもしれません。政党の基本方針、支持組織、歴史
などを比較研究し、投票するための学びです。

政治初心者、投票権がなくても大歓迎!
毎回大学生と市民(含む議員さん)が参加し、大変有意義な学
びができています。
ぜひ気軽にご参加ください。電話090-2410-0674(大滝)

「変えなきゃつくば 」とWeb検索
http://change.tsukuba.ch/

では、皆さんが来て下さるのお待ちしています。
長文失礼いたしました!

~~~以上転送歓迎~~~

筑波大学の学生さんなどは、テスト前などでお忙しいかと思いますが、
どうぞよろしくお願いします。


写真は昨年末、史上最低の投票率を記録した選挙のときの、大学内の掲示板  

Posted by comin. at 02:02Comments(0)
桜川市出身のメゾソプラノ歌手キラキラ
〝小林由佳〟さんの秋のステージの案内です。
プッチーニの名作〝蝶々夫人〟では、蝶々夫人に仕えるスズキを演じる由佳さんです。
今は着付けを習い美しい着姿も勉強中だとか、、、皆で応援に行きましょう!!




■日程 2009年10月10日(土)12日(月祝)
■場所 東京文化会館大ホール
■チケットの申込み 


S席¥13,000 A席¥11,000 B席¥9,000 学生席¥2,000 他もあります。
由佳さん応援係りまで ℡0120-678-312

(二期会チケットセンターでも買えます)


蝶々婦人のあらすじは
イタリアオペラを代表する作曲家プッチーニが、最も愛したオペラともいわれている
「蝶々婦人」は、明治時代の日本、長崎を舞台にした悲劇です。

二期会の説明はこちら
  

Posted by かんくんパパ&まれリーナ at 09:06Comments(0)
――キャンドルの灯りで過ごすスローナイト―――――――――

 キャンドルナイト in つくば
 Produced by つくばエコライフフレンズ

全国的な催しとして広がりを見せる「100万人のキャンドルナイト」。
「キャンドルナイトin つくば」は、その呼びかけに応じて
つくばエコライフフレンズがお送りする企画です。
“普段の照明を落とし(弱め)、
キャンドルの灯りで夜のひとときを過ごすことで
地球環境に想いをはせる”
――夏至の日の夜を、このように過ごしてみませんか?

家族で食卓を囲んで団らん、
友人とお茶を飲みながら語り合う、
一人静かにワインを飲みながらもの思いにふける..など、
みなさんのそれぞれのスタイルで
キャンドルナイトを楽しみましょう。




参照:100万人のキャンドルナイト
キャンドルナイト in つくば - 100万人のキャンドルナイト イベント情報


――キャンドルディナー 協賛店マップ――――――――――

 ご家庭とは違った雰囲気でキャンドルナイトを味わいたい――とお思いの方に、
素敵な「キャンドルディナー」を楽しめるつくば市内のお店をご紹介します。
 こちらに掲載されたお店では、6/21(日)にキャンドルを使った演出がなされます。
(一部昼のみ営業のお店、日曜定休のため6/20(土)に実施のお店もあります)
 上記リンクより、詳細なお店の場所・HP,メールアドレスなどをご覧ください。




――"廃食油そのままキャンドル"――――――――――

 つくばエコライフフレンズのキャンドルナイト企画では、廃食油を燃料としたキャンドルを使います。
普通のロウソクは石油を原料としており、3本灯すと100Wの白熱電球と同じCO2が発生しますが、
廃食油を使えば”カーボンニュートラル”となり、CO2を新たに発生したことになりません。

 使用済みの油をキャンドルに・・・というと、油を凝固剤で固めるという方法が多く見られます。
ですがつくばライフフレンズでは、油を固めることなく木綿の芯で吸い上げて燃やす
オリジナルのキャンドルを作りました。



 この芯ホルダー(芯装着済み)は1セット(5個入)500円、替え芯(1m)は1本100円で
お求めいただけます。郵送の場合は郵送料200円がかかります。
 ご希望の方は氏名、住所、電話番号、品名・数量を明記の上、郵便・FAX・E-mailで
下記の連絡先までお申し込みください。


――「つくばエコライフフレンズ」とは…――――――――――

 2007年夏につくば市の市民と学生によって結成された市民グループです。
21世紀の世の中ですべての人に共通な「環境」というテーマについて、私たち
ひとりひとりができることとは何かを発信し、その行動のしかた――エコライフ――を
みなさんに提案していきます。
 
結成からこれまでに、◎エコバッグ普及&レジ袋削減、
◎「エコライフ宣言」キャンペーン、◎エコドライブ などのテーマに取り組んできました。
私たちの活動へはどなたでも自由にご参加いただけます。
ブログへのアクセス、ご意見・ご感想、その他のご連絡をお待ちしております。

ブログ http://ecolifefriends.blog.shinobi.jp/ (「エコライフフレンズ」で検索)
メールアドレス tsukubahotnet ||@|| ybb.ne.jp
事務局 〒305-0047 つくば市千現1-18-5-101 つくばエコライフフレンズ事務局
電話・FAX 029-859-0264  

Posted by 3E cafe プロジェクトチーム at 23:22Comments(0)
ただいまBESSつくばでは、先週に引き続き木の香りとスモークソーセージを楽しむ会を開催中です!
折れ屋根が、印象的なログハウスのデッキで、梅雨のしっととした風にあたりながらのスモークソーセージとコーヒーは絶品です。
ぜひ、お気軽にお越し下さい
先週の珍客です
いい感じのスモークかげんです  

Posted by don at 19:23Comments(0)
6月の毎週土曜日・日曜日BESSつくばでは、スタッフお手製のスモークソーセージとおいしいコーヒーを
用意してお待ちしております!
この機会に自然の木が、作り出す空間の心地よさに触れてストレスを洗い流してみませんか?



イベントの詳しいことはこちらから

日時 : 6月6日(土)7日(日) 10:00~17:00
場所 : BESSつくば展示場 
住所 : 〒305-0861 茨城県つくば市谷田部6394-1 詳しくはこちら
電話 : 029-836-7798

木の家って本当に気持ちがいいんですよ。
是非一度遊びにきてください、お待ちしております。  

Posted by don at 13:27Comments(0)
つくば市でJリーグを目指す2つのクラブ
『ジョイフル本田つくばFC』『sportiva.tsukuba』が6月7日にガチンコ勝負。

Jリーグへの道を手繰り寄せるのは、どちらのクラブか。

元Jリーガー、JFL選手や筑波大学蹴球部出身選手
などが出場する世紀の一戦を見逃すな!

■日時 2009年6月7日(日)12:00キックオフ

■場所 フィットネスパークきぬ
   茨城県下妻市中居指1126 0296-30-4126

■入場料 無料

■バスツアー
http://tsukubafc.tsukuba.ch/e37250.html

■対戦クラブHP
【つくばFC】http://www.tsukuba-fc.com/
【sportiva.tsukuba】http://www.sportivatsukuba.com/  

Posted by satoru at 15:49Comments(1)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
つくばちゃんねる事務局
つくばちゃんねる事務局
オーナーへメッセージ