2011年02月16日
【2/17】元日本代表 井原さん 筑波大学来たる!!
更新を滞りました。
これからどんどんイベント案内させていただきます!
twitter ID 298sc もチェックよろしくです。
明日はなんと!!
サッカー日本代表元キャプテン
井原正巳さん
が筑波大学に帰ってくる!!

社会学類特別企画
~一つの道を究めてきた先輩から人生を学ぶ~
『井原正巳との対話』
本講演会では事前に募集したあなたの質問に井原さんが答えていきます!
質問の内容は何でもOK!
あなたの考えた質問を井原正巳にぶつけてみよう!
詳しくはポスターorビラをCheck!
○日程
2011年2/17(木)
18:30~20:00
○場所
筑波大学 1D204
井原さんの哲学を覗けるこのチャンスを逃すな!
井原正巳への質問はこちらへ↓↓
nuohhhh<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
あなたのメールがこの講演会をつくる!
~~以上、転載歓迎~~
これからどんどんイベント案内させていただきます!
twitter ID 298sc もチェックよろしくです。
明日はなんと!!
サッカー日本代表元キャプテン
井原正巳さん
が筑波大学に帰ってくる!!
社会学類特別企画
~一つの道を究めてきた先輩から人生を学ぶ~
『井原正巳との対話』
本講演会では事前に募集したあなたの質問に井原さんが答えていきます!
質問の内容は何でもOK!
あなたの考えた質問を井原正巳にぶつけてみよう!
詳しくはポスターorビラをCheck!
○日程
2011年2/17(木)
18:30~20:00
○場所
筑波大学 1D204
井原さんの哲学を覗けるこのチャンスを逃すな!
井原正巳への質問はこちらへ↓↓
nuohhhh<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
あなたのメールがこの講演会をつくる!
~~以上、転載歓迎~~
Posted by つくばがくちゃん at
20:50│Comments(0)
2011年02月16日
洋食deほうれん草フェアー開催中

【ベジパフェ】
【洋食deほうれん草フェアー内容】
『洋食deほうれん草フェアー』は、昨年10月22日につくばFC万博グラウンド内に開園した、つくばFC伝える農園産のほうれん草を使用します。
『全ての人に育てる喜びと食べる感動を伝えること』を理念に開園した本農園では、つくばFCレディース選手をはじめ、つくばFCスタッフ・子どもたち・保護者の方々がほうれん草作りに挑戦しています。
【実施期間】
2月11日【金・祝日】12日【土】13日【日】19日【土】20日【日】の5日間限定☆
【実施店舗】
ウエストハウス二の宮本店
住所:茨城県つくば市二の宮2-14-12
電話:029-851-9211
営業時間平日 11:00~23:00(L.O.22:00)
日祝日 11:00~22:30(L.O.21:20)
※専用駐車場あり(35台)
ウエストハウス学園店
住所:茨城県つくば市西平塚210-1
電話029-859-4025
営業時間平日 11:00~23:30(L.O.23:00)
日祝日 11:00~22:30(L.O.22:00)

【洋食メニューの特徴】
ほうれん草を生かした洋食メニューの特徴は、『愛情がこもった』ほうれん草の香りと食感を生かしたメニューです。
老舗ウエストハウスの素材を生かしたメニュー開発力と、つくばFCレディース選手によるネーミングによって美味しくて親しみやすいメニューが出来上がりました。また、厳しい寒さに耐えてつくばFC伝える農園で育ったほうれん草の力も伝わって来るメニューになっています。
詳しくはこちらから
つくば経済新聞さんに取り上げていただきました!
記事はこちら
Posted by つくばFC at
18:14│Comments(0)
2011年02月05日
2年生以下無料!つくば学生センター交流会~覚え方は15の夜
~~~~~~~~~~~
学生生活をより楽しく!お得に!
~~~~~~~~~~~
筑波大学の悪しき流れを変える
名案が思い浮かびました。
それは、学生と地域とを近付けて
学生にも地域住民にもメリットを生み出すという、
この「つくば学生センター」のプロジェクトの一部です。
*「つくば学生センター」特徴*
従来のサークルと違い、
バイト代もGetでき、なおかつ”確実”に地域を元気にする。
従来の筑波大学にはない新しい学生組織です。
まぁ、すでにその概要は詳しくWebにアップされてますが、
きちんとした説明会&交流会をしよう!
ということで、
~15の夜~に集まります。
2/15(火) 19~24時ぐらい
@千香華味(平塚線沿い)
噂のGroupon利用:フカヒレスープなどが楽しめます!!

http://www.groupon.jp/deal-detail/cid/4113
参加枠:5名(少数精鋭)
参加費:≪2年生以下無料≫ 3年生以上500円
内容:つくば学生センターの説明、意見交流
センター運営について興味がある学生なら
誰でも気軽に参加してください(説明会です)
申込〆切:2/14 19:00(定員に達し次第終了)
申込先:
tsukuba.center<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
まで、所属、氏名、電話番号
意気込み(簡単でOKです)
をそえてメールください。
いろんなお仕事があるので、
社会貢献したいけど、お金に困っている人とか大歓迎です。
今後は、
カタリバや
ワールドカフェみたいなこともやっていく予定です。
では、皆さん気軽に、連絡よろしくお願いします。
つくば学生センター
http://center.tsukuba.ch/
P.S.
本日程に参加できない方でも、ご連絡いただければ日程調整して、
お話に伺いますので、ぜひこの機会にご連絡ください。
P.P.S
学生による社会貢献を支援したい方がおりましたら、
随時ご連絡ください。詳しくお話させていただければと思います。
学生生活をより楽しく!お得に!
~~~~~~~~~~~
筑波大学の悪しき流れを変える
名案が思い浮かびました。
それは、学生と地域とを近付けて
学生にも地域住民にもメリットを生み出すという、
この「つくば学生センター」のプロジェクトの一部です。
*「つくば学生センター」特徴*
従来のサークルと違い、
バイト代もGetでき、なおかつ”確実”に地域を元気にする。
従来の筑波大学にはない新しい学生組織です。
まぁ、すでにその概要は詳しくWebにアップされてますが、
きちんとした説明会&交流会をしよう!
ということで、
~15の夜~に集まります。
2/15(火) 19~24時ぐらい
@千香華味(平塚線沿い)
噂のGroupon利用:フカヒレスープなどが楽しめます!!
http://www.groupon.jp/deal-detail/cid/4113
参加枠:5名(少数精鋭)
参加費:≪2年生以下無料≫ 3年生以上500円
内容:つくば学生センターの説明、意見交流
センター運営について興味がある学生なら
誰でも気軽に参加してください(説明会です)
申込〆切:2/14 19:00(定員に達し次第終了)
申込先:
tsukuba.center<☆>gmail.com
(<☆>を@に変えてください)
まで、所属、氏名、電話番号
意気込み(簡単でOKです)
をそえてメールください。
いろんなお仕事があるので、
社会貢献したいけど、お金に困っている人とか大歓迎です。
今後は、
カタリバや
ワールドカフェみたいなこともやっていく予定です。
では、皆さん気軽に、連絡よろしくお願いします。
つくば学生センター
http://center.tsukuba.ch/
P.S.
本日程に参加できない方でも、ご連絡いただければ日程調整して、
お話に伺いますので、ぜひこの機会にご連絡ください。
P.P.S
学生による社会貢献を支援したい方がおりましたら、
随時ご連絡ください。詳しくお話させていただければと思います。
Posted by つくばがくちゃん at
00:00│Comments(1)
2011年02月01日
サッカー春合宿2011【Jヴィレッジ】

【大会名】 2011Jヴィレッジスプリングサッカーフェスティバル
【対象】 小学3年生~小学6年生
【定員】 先着100名
【参加費】 30,000円 ~ 35,000円 (参加人数によって変更いたします)
【日程】 3月27日(日)~ 3月29日(火)
【場所】 Jヴィレッジ(福島県双葉郡楢葉町大字山田岡字美シ森8番)
【申込方法】
基本的にはメールにてお申込みをお願い致します。
メールにて①氏名(フリガナ)②学年 ③小学校 ④連絡先 ⑤住所を
明記の上、【event@tsukuba-fc.com】まで送信してください。
メールでのお申込みが困難な方は、下記の連絡先までお問い合わせください。
【締切り】 3月1日(火)
【お問合せ先】
つくばFC合宿係 担当:中島、山口、副島
℡029-859-2677 E-mail event@tsukuba-fc.com
電話でのお申込みは受け付けておりません。ご質問があればご連絡ください。
【その他】
お申込みいただいた方には、3月10日ごろにスクールまたは郵送にて合宿の要項等をお渡しいたします。

Posted by つくばFC at
20:45│Comments(0)