つくばFCでは、10月1日【土】に稲刈り体験を、生産農業法人㈱筑波農場が管理する棚田(田んぼ)にて開催します。今回の稲刈りの舞台は、6月4日に宝篋山麓にある棚田でつくばFCレディース選手やつくばFCの子どもたちなどが田植えをした“あの棚田”です。

参加者募集♪♪『つくば・なでしこ米』収穫体験

今回のイベントの主旨のひとつには、

震災の影響で多大なる被害を受けた茨城県の農業・観光業を支えるために、スポーツ・農業・観光業のコラボレーション(アグリスポーツアー)により危機的状況から力を合わせて乗り越える所にあります。

出来上がったお米は、つくばFCレディースの必勝祈願でもお世話になった、筑波山旅館組合青年部に納められ、観光客のみなさんに召し上がっていただく予定です。

参加者募集♪♪『つくば・なでしこ米』収穫体験
【なでしこJAPANがワールドカップで優勝し一躍女子サッカーが注目される前から、つくばFCレディースのみなさんは、スパイクをぬぎ、裸足になって田植えをしていました。】

参加者募集♪♪『つくば・なでしこ米』収穫体験
【山登りトレーニング【宝篋山トレーニング】前には、草刈りを・・・】


参加者募集♪♪『つくば・なでしこ米』収穫体験
【田植え後の基本的な棚田の維持管理はフラッグパートナーの小久保さん(筑波農場さん)が担っていただきました】

そして・・・

参加者募集♪♪『つくば・なでしこ米』収穫体験
【収穫後は、9/18【日】に実施されたLALAガーデンさんでのイベントでご一緒させていただた、筑波山旅館組合青年部さんに納められ、筑波山の観光客に振舞われる予定です】

農業×スポーツ×観光=つくば・なでしこ米


東日本大震災がきっかけで始まった今回の取り組みは、業界を飛び越え、今“カタチ”になろうとしています。

ぜひ、この機会にご参加ください。みんなでつくばを盛り上げましょう!

【日時】  2011年10月1日【土】10:15(09:30受付)~11:30(予定)
【〆切日】 2011年9月29日【木】 定員:40名
【駐車場】 宝篋山小田休憩所 (つくば市小田4544)
【対象】  誰でも(ご家族での参加も大歓迎!)  【参加費】 500円/人
【服装】  軍手、長靴など。汚れてもよい服装。タオル。飲み物
    ※肌の弱い方や小さなお子様は長袖・長ズボンでご参加ください。
    ※力マを使用するため保護者同伴での参加となります。

【申込先】 担当:冨澤 副島
E-mail:event@tsukuba-fc.com
TEL : 029-859-2677
FAX : 029-859-2677(メール不可能な方はこちらにご連絡ください)
E-mailevent@tsukuba-fc.com

参加者募集♪♪『つくば・なでしこ米』収穫体験
【宝篋山小田休憩所までの地図】
Posted by つくばFC at 07:59│Comments(0)
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
つくばちゃんねる事務局
つくばちゃんねる事務局
オーナーへメッセージ